はじめに
2020年7月にG検定を受験しまして、合格することができました。
なので、合格するまでの勉強方法や参考書などを、これから勉強する人の参考になればと思い、共有させていただきます。
この時の試験は、前回までとは打って変わって、問題の傾向が変わり、問題が難しくなりました。今後、どのような問題傾向になるかわかりませんが、自分が受けた試験を基準に話していきたいと思います。
勉強開始前の自分のレベル
- AIや機械学習の知識はPythonでちょこっといじったくらいなので、ほぼない状態でした。
勉強時間
約120時間、30日
一週間や二週間の勉強で合格できる人もいますが、自分は一応AI関係の仕事についているので、ただ単語を丸暗記するのではなく、きちんと原理などを理解して進めました。なので、今回のテストも楽にこなせました。なので、勉強時間は多めになっていますが、もっと少なくても、効率よく勉強すれば、合格は可能だと思います。
試験を受けた所感
自分が受験したのは、2020年7月ですが、このときの試験は今までとは傾向が変わり、問題の難易度が高くなりました。
あまり、古典的なモデルについては聞かれず、時事問題が多くなり、比較的新しいAIのモデルについても深く聞かれるようになりました。そのため、今までは、後述する白本や黒本さえやっておけば、解けましたが、今回に限ってはもっと深い勉強や最近のAIの動向をきちんと理解しておく必要がありました。
この傾向が、今後続くのかはわかりませんが、基本的には今回受けた試験を基準に話を進めていくので、その点を留意してほしいと思います。
おすすめの参考書など
G検定(ジェネラリスト) 公式テキスト
お勧め度 ★★★☆☆
俗に言う白本。公式テキストなどで、試験範囲を網羅しているので、一応買いますが、内容は結構説明不足なところがあります。
例えば、ランダムフォレストの説明にいきなりここまで一回も説明されていない決定木という単語を使って説明します。
一応、範囲を網羅するためには、持っておくが、きちんとした知識を身につけようと思ったら、不十分な内容になります。また、今まではこの本と次に出てくる黒本さえやっておけば合格できましたが、2020年の7月の試験では、最新のAIに関する問題が多かったので、この本だけでは、全然足りていないという状況になりました。
徹底攻略 ディープラーニングG検定 ジェネラリスト 問題集 徹底攻略シリーズ
お勧め度 ★★☆☆☆
俗にいう黒本です。
傾向が変わってしまった今の段階ではあまり有効ではなくなってしまいました。無料で受けれる模試や、最新の問題集が安くて、沢山あります。これに2000円をかけるなら、他の500円の問題集を4冊買うほうがいいと思います。
G検定 ~厳選問題集~ Kindle版
お勧め度 ★★★★☆
最新のAIのモデルの問題も網羅しているので、とてもいい本だと思います。一問一答形式で、問題の次のページに解説があるので、わざわざ、ページを行き来することなく、サクサク進めることができます。ただ、少し説明が簡潔するぎるので、名称を覚えたからといって満足せずに、自分でもう少し踏み込んで調べると、よりいいと思います。
kindle版しかないですが、500円で買えますし、kindle Unlimited会員なら追加料金なしで利用できます。
Study-AIが提供している模試
お勧め度 ★★★★☆
Study-AIが提供している模試になります。無料なので、これも利用しておきましょう。
Youtubeで解説している人がいるので、もしわからない問題があったら、参考にしてするといいです。
実践で理解する G検定 ディープラーニング教本: G検定合格者が教える最短で合格する秘法 (神草出版) Kindle版
お勧め度 ★★★★☆
最後に模擬試験が付いているので、それを利用するだけでもいいと思います。自分は、本文は読まないで、模擬試験だけ利用しました。
Pythonではじめる機械学習 ―scikit-learnで学ぶ特徴量エンジニアリングと機械学習の基礎
お勧め度 ★★★★☆
機械学習で用いられるモデルについて、詳しく解説しています。コードもでてきますが、文章だけおっても十分価値があると思います。
しかし、出題傾向が変わって、あまり古典的なモデルについて聞かれないので、この本をわざわざやることはないですが、単語だけの暗記で終わらせたくないという、猛者の方は是非一読することをおすすめします。
ただ、合格するだけならオーバーワークなので、やる必要はないです。
はじめてのディープラーニング -Pythonで学ぶニューラルネットワークとバックプロパゲーション
お勧め度 ★★★★☆
この本も、ただ合格するだけには、オーバーワークなので、いらないです。ただ、CNNについての説明がとても分かりやすいので、もしその辺がわからないという方は一読するといいと思います。また、最適化アルゴリズムについても、数式できちんと説明されている点もいいと思います。
本のコンセプトがフレームワークを使わないで、CNNを実装しようというものなので、プログラムをまったくやったことない人には難しいかもしれませんが、CNNの説明を読むだけでも価値があると思います。
勉強方法
- 白本を読んで、わからないところを調べながら単語を覚えていく。
- 模試などをときながら、わからないところ調べる
基本的には白本から始めて、あとはひたすら問題集を解くしかないのかなと思います。
また、G検定は試験中にネットを使って調べることもできます。なので、人物名などはチートシートなどを作って、まとめておくことも対策になります。また、時事問題などの調べなければ解けない問題もあるので、基礎的な部分をいかに素早く解いて、調べるための時間を確保することが重要です。
まとめ
- 勉強時間は120時間ぐらいだが、ただ合格するだけならこんなに必要ないです。
- 最新のAIのモデルについても名前だけでなく、仕組みの部分も深く知っておく必要がある。
- 時事問題などの調べなければ解けない問題もあるので、基礎的な部分をいかに素早く解いて、調べるための時間を確保することが重要です。